運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
345件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-18 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第13号

また、廃校した三十八校の法科大学院に対し国庫から支出された施設費等補助金の総額は十五年間で二百六十億円にも上り、この大部分が無駄となってしまったのです。  もはや制度設計自体が崩壊しており、思い描いた法科大学院構想失敗だったと断ぜざるを得ません。この失敗責任は誰が取るのでしょうか。文科省は、この大失政を国民に謝罪すべきです。  

松沢成文

2015-06-09 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

公立義務教育学校に関する教職員定数算定教職員給与費及び施設費等に係る国庫負担については、現行小学校及び中学校と同様の措置を講ずることとするとともに、義務教育学校教員については、小学校教員免許状及び中学校教員免許状を有する者でなければならないこととしております。  第三に、高等学校等専攻科修了者大学への編入学についてであります。

下村博文

2015-06-05 第189回国会 参議院 本会議 第24号

公立義務教育学校に関する教職員定数算定教職員給与費及び施設費等に係る国庫負担については、現行小学校及び中学校と同様の措置を講ずることとするとともに、義務教育学校教員については、小学校教員免許状及び中学校教員免許状を有する者でなければならないこととしております。  第三に、高等学校等専攻科修了者大学への編入学についてであります。  

下村博文

2015-05-20 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

公立義務教育学校に関する教職員定数算定教職員給与費及び施設費等に係る国庫負担については、現行小学校及び中学校と同様の措置を講ずることとするとともに、義務教育学校教員については、小学校教員免許状及び中学校教員免許状を有する者でなければならないこととしております。  第三に、高等学校等専攻科修了者大学への編入学についてであります。  

下村博文

2013-05-17 第183回国会 衆議院 外務委員会 第7号

この間接行政経費は、外務省本省また在外公館において邦人保護にかかわる職員の方の人件費通信費施設費等のほか、有事の際の、何か緊急事態があった際の邦人安全確保在外公館邦人保護各国渡航情報の収集及び国内における海外安全情報提供等目的で支出されているということなんですが、表向きの理由はわかるんですけれども、先ほど申し上げましたように、海外と比較しても極めて高い旅券の手数料というものを、国民負担

佐藤茂樹

2012-10-19 第180回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

配付資料の①、②、一ページ目、二ページ目でございますが、復興特会関係予算に関する資料でございますが、この特別会計のうち復興庁予算以外の部分、つまり左側に書いてあります全国防災、各省、独法等研究費施設費等その他というところでございますが、ここに書かれているものの中に、被災地と直接関係のない、今回流用と言われて問題となっているものがあると思っております。  

はたともこ

2011-04-12 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

○国務大臣(大畠章宏君) 御指摘のように、今回の東日本大震災の対応のために優先すべきはやはりこの震災対策に力を入れると、こういうのは当然でございまして、じゃ、予算をどこから持ってくるのかと、こういう話になってまいりまして、御指摘のように、この公共事業費施設費等における予算の五%を一つのめどとして執行を一旦留保して被災地復旧復興重点化を図ると、こういう方針が示されました。

大畠章宏

2010-01-22 第174回国会 衆議院 予算委員会 第3号

たしか五千億円ほど施設費等は削減したはずですよ。そういう削減を含めて新たな方向に、いろいろ地方交付税等も含めて七兆二千億を支出したわけでありますから、もちろん地方部分は若干性格が違いますけれども、少なくとも中身については、端的に言えばコンクリートの部分を五千億切ってほかのものに振り向けているんですから、全く違っているじゃないですか。

菅直人

2008-02-06 第169回国会 両院 平成十九年度一般会計補正予算(第1号)外二件両院協議会 第1号

まず、災害対策費につきましては、平成十九年及び過年発生に係る地震台風豪雨等災害による被害を受けた公共土木施設等災害復旧等のための事業費のほか、今後の災害防止等に向け緊急に対応すべき治水、道路の整備等を推進するための緊急防災事業費、さらに学校等耐震対策などの施設費等を追加するなど、緊急に必要な経費を計上しております。  

中山成彬

2005-03-04 第162回国会 参議院 予算委員会 第5号

ただ、これは委員がおっしゃるように、去年の三位一体のまとめでも、教育関係施設費等については検討課題ということになっておりますので、まだその中で今の、今おっしゃったような、じゃ本当に財源として何があるのかないのかという議論は、それから国の全体の財政地方全体の財政の中でどうしたらいいのかという議論は引き続き行わなければならないとは思っております。

谷垣禎一

2004-03-11 第159回国会 参議院 予算委員会 第8号

実際の事務費国庫負担もございますし、そのほかにも実はこれからも基本的には行わないというふうに、方向で進んでおるわけですけれども、例えば福祉施設については、これはもう廃止をしていくという状態でございますので、それでトータルで申し上げますと、福祉施設費等につきましては基本的にはこれまでにも減らしてきております。

吉武民樹

2003-05-12 第156回国会 参議院 決算委員会 第7号

その意味におきまして、私は、国としましては、全体的な国としての義務教育についての枠取りをどうするか、あるいは全国的な基準をどうするかということに始まりまして、財政面では、教育は人なりでございますから、教育を担う、義務教育を担う教員について二分の一を国庫負担し、あるいは施設費等につきましても若干のものを持つということで、これは基盤をしっかりと国が責任を持って、その上で各地域、地方がそれぞれの能力なりあるいは

遠山敦子